大みそか恒例の「ジャニーズカウントダウン2007-2008」の詳細が30日、明らかになり、年明けと同時に、ジャニーズ版正月ソング「はつうた」をお披露することになった。この曲を正月の“新定番ソング”にしたい考えで、全員で熱唱する。東京ドームでのカウントダウン10回目にあたる今年は、出演者150人が61曲を歌い、踊る例年以上の華やかさとなる。
TOKIO、KinKi Kids、V6、嵐、タッキー&翼、NEWS、関ジャニ8、KAT-TUNらが、正月の新定番曲を披露する。タイトルは「はつうた」。カウントダウン直後の新年1曲目として全員で歌う新曲だ。
ジャニー喜多川社長によれば「日本には『年の始めの 例(ためし)とて~』(題名・一月一日)ぐらいしか、お正月に歌う曲がない」というところから企画がスタート。「永遠に歌い継がれるお正月の歌をみんなで歌おう」と、海外の作曲家に依頼したという。年初にふさわしく元気が出るような若々しい曲調で、出演者が基本的な歌詞を自分流にアレンジして歌うのも特徴だ。
また、昨年の「イノシシ7」に続き、2008年もこの日限りの特別ユニットが登場。ねずみ年生まれのTOKIO・山口達也(35)、V6・長野博(35)、KAT-TUN・赤西仁(23)、NEWS&関ジャニ8・錦戸亮(23)、関ジャニ8・安田章大(23)、NEWS・小山慶一郎(23)、ジャニーズJr.・生田斗真(23)の“7人のねずみたち”が飛翔を誓う。
ステージには総勢150人が登場、18歳未満のため出演できないHey!Say!JUMP、ジャニーズJr.はスタンドからの観覧となるが、5万5000人のファンと07年の締めくくりと08年の開幕をジャニーズらしく華やかに祝う。
公演は午後11時からスタート。午後11時45分からは嵐の司会で、フジテレビ系特番「10年目だよ!見なきゃソンSONG ジャニーズカウントダウン歌合戦」として生中継される。
LINK:http://daily.jp/gossip/2007/12/31/0000787158.shtml
*******************
大意就是會發表一首「はつうた」,作為以後每年跨年的定番歌,今年也有年男的組合,然後就是~都沒提到KK十周年(汗)
目前分類:NEWS (114)
- Dec 31 Mon 2007 14:20
*NEWS*ジャニーズ版お正月ソングできた!
- Dec 14 Fri 2007 16:33
[NEWS]堂本光一不怕捏壽司 只怕講英文
葉宜欣/綜合報導
堂本光一主演的《壽司王子》電視劇版21日起將在國興衛視播出,正在紐約趕拍電影版的堂本光一透露,電影版卡司、場景都加倍豪華,最困難的反而是要說英語。
堂本光一在《壽司王子》中飾演為了尋找生母,一路從宮古島旅行到東京修鍊壽司神技的年輕壽司師傅,劇中有不少動作場面,有如「功夫壽司」。堂本光一表示,「動作場面其實不難,睡眠不足跟講英文對我來說還比較痛苦。」
他透露片中還有從7公尺高的懸崖墜落的驚險場面,「不管是電視或電影,全都不用替身,是我上陣完成的。」在電影版中他為了挑戰「限時握壽司」到紐約參加國際比賽,「連捏壽司的方式也完全不同了,還用上龍蝦頭等豪華食材,絕對非常精彩。」演出他好友的KAT-TUN中丸雄一到了紐約也戴上自由女神頭,十足搞笑。
==============
這是一篇LAG很久丟猴的新聞
人家王子現在正在和他老婆甜蜜蜜綵排冬控和翻滾26階練習中!
誰在跟你紐約
我眼殘看成他好友中丸雄一XD"
心想這記者唬爛還唬真大(爆)
==============
今天的日韓音樂瘋有KK的訪問<應該沒播過吧?!>
小剛好可愛呀~又是歪頭又扁嘴睜大眼
Lose conctrol是首怪歌by光一XD"
最後光一說小剛有一句話要給台灣的觀眾
(二人笑)
小剛:台灣 最棒!!(←是中文是中文!!)
(光一融雪笑)
好可愛呀~~~~~
來台灣來台灣(敲碗!)
明天還有重播請鎖定!
- Nov 20 Tue 2007 09:49
*NEWS總輯*oricon『Φ』
今年CDデビュー10周年を迎えた、KinKi Kidsの7月のベストアルバム『39』に続くニューアルバム『Φ』が、11/26付オリコンアルバムランキングで19.0万枚を売り上げ1位に初登場、2003年10月発売の『G album -24/7-』から6作連続、通算12作目のアルバム1位獲得となった。
本作は、ヒットシングル「BRAND NEW SONG」「永遠に」を含む全12曲を収録した通算10枚目のオリジナルアルバム。初回盤“SPECIAl lOVE”、通常盤“UNIVERSAl lOVE”それぞれ特典が付いており、初回盤には、今年7月22日に東京ドームで行われた10周年記念ライブの模様を収録した特典DVDが、通常盤には、初回盤に未収録の「ラプソディー」が1曲プラスして収められている。
<下略>
LINK:2007年11月20日 06時00分 http://www.oricon.co.jp/news/confidence/49810/full/
***********************
- Oct 25 Thu 2007 10:07
*NEWS總輯*Endless SHOCK 08'公演製作發表
又是一個記錄…
看到”26段階段落ちに挑戦”又囧了一下
堂本光一感謝!超速500公演…帝国劇場で9年連続主演舞台
KinKi Kids・堂本光一(28)が来年も東京・帝国劇場の舞台「Endless SHOCK」(作・構成・演出ジャニー喜多川)で主演を務めることになり24日、都内で行われた製作発表に出席した。
2000年の初演から9年連続。1月6日の初日で通算上演回数は500の大台に達し、公演中には総観客動員数100万人も突破する。帝劇97年の歴史でも異例のスピード記録だが、光一自身は「ピンとこない。皆さんの声のおかげ」とファンへの感謝を口にした。
帝劇での単独主演による最多上演記録は森繁久彌(94)「屋根の上のヴァイオリン弾き」の625回。来年2月26日の千秋楽には575回まで伸ばす光一は「もし再来年もということになれば、超えることになるんでしょう」と生ける伝説超えも宣言した。
主人公がショービジネスの頂点を目指す物語をベースに、高さ5メートル22段の階段落ちやフライングはスケールアップ。来年1月1日に29歳の誕生日を迎える光一は「前はただがむしゃらにやっていたのが、今は一つの踊り、歌、芝居など細かいスキルアップを追求している」。20代最後のSHOCKでも進化し続ける。
- Oct 20 Sat 2007 14:06
*NEWS總輯*東京ドーム公演
- Oct 18 Thu 2007 09:09
*NEWS總輯*銀幕版 スシ王子!~ニューヨークへ行く~
卡司加入華麗一族的北大路欣也~*
北大路欣也10年ぶり映画出演…「スシ王子」堂本光一と共演
KinKi Kids・堂本光一(28)の主演映画「銀幕版 スシ王子! ~ニューヨークへ行く~」(堤幸彦監督、08年4月公開)に北大路欣也(64)が出演することが15日、発表された。北大路の映画出演は、97年「北京原人 Who are you?」以来10年ぶり。ニューヨークのすし店の親方を演じ「若いキャストの爆発的なエネルギーと迫力にギョッ!」とコミカルに振り返った。ほかに釈由美子(29)、伊原剛志(43)らが出演。
- Oct 17 Wed 2007 18:08
*NEWS總輯*Fashion Leader
果然是教主!男女通吃!厲害
今天的LF還是離不開黑啤酒XD"
總之就是喝歐閉魯喝到醉這樣
然後一個愛撒嬌的孩子在炫燿他很受男生歡迎
<翻譯真的很重要XDD>
三篇相關新聞:
男性がマネしたいファッションリーダー、1位は木村拓哉
- Sep 13 Thu 2007 10:12
*NEWS總輯*「スシ王子!銀幕版」inNY
スシ王子がニューヨークに乗り込んだ。堂本光一(28)が今夏行った初主演映画「スシ王子! 銀幕版」(堤幸彦監督、来年4月公開)のニューヨークロケを振り返った。テレビ朝日系同名ドラマの映画化で、すし対決を繰り広げてきた主人公がさらなる修行のために渡米する設定。米国独立記念日(7月4日)の恒例行事の花火打ち上げが撮影期間と重なり、急きょ作品に盛り込まれることになった。日中にブルックリン港でアクション撮影を行った後、打ち上がる花火を背景に武術のけいこを行う場面を撮影した。マンハッタン島3カ所で同時に同種の花火が打ち上がる状況を堂本は「市民全員が見ているような感覚もあって圧巻でした」。それでも花火が背景という設定もあって「あまり見られませんでしたけど」と笑わせた。
ニューヨーク市警の協力でエンパイヤステートビルやブロードウェーなど街のシンボル周辺での撮影も実現。ヘリコプターを使った大掛かりな空撮も行った。ドラマの決めゼリフ「おまえなんか、握ってやる!」も現地では「I WILL CRUSH YOU!」と叫んだ。「中途半端な英語を話す設定なんですが、かえって難しいんですよ」と苦笑していた。
[2007年9月12日7時27分 紙面から]
- Jul 26 Thu 2007 01:51
*NEWS總輯*7/24 《スシ王子!》制作発表
- Jul 24 Tue 2007 02:05
*NEWS*KinKi Kids、10周年ベストがダントツ1位!
7/30付週間アルバムランキングは、KinKi Kidsの10thアニバーサリー・ベストアルバム『39』が、2位以下を20万枚以上突き放すダントツの売上で初登場1位を獲得、デビュー10周年を自ら祝った(初動売上30.1万枚)形となった。
本作は、アンケートで選ばれた上位10曲と光一、剛がそれぞれがセレクトした楽曲、さらに、テレビ・コンサートでのみ披露されたCD未収録の新曲「Music of Life」(作詩:光一/作曲:剛)の全39曲を収録した3枚組アルバム。
今回の動向で、KinKi Kidsのアルバム1位獲得は、通算11作目。ベストアルバムとしては、『KinKi Single Selection』(発売:2000年5月)、『KinKi Single Selection Ⅱ』(同:2004年12月)に続く、3作連続(通算3作目)のNo.1ヒットとなった。
來源:http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/46605/
=======================
破30萬啦~~***
- Jul 23 Mon 2007 23:12
*NEWS總輯*7/23 10周年EVENT
- Jul 22 Sun 2007 15:07
*NEWS總輯*ギネス表彰式
堂本光一(28)と堂本剛(28)の人気ユニット「KinKi Kids」がCDデビュー10周年を迎えた21日、東京・水道橋の東京ドームで、デビュー以来シングル25作連続オリコンチャート初登場1位のギネス世界記録の表彰式に出席した。メモリアルな一日に、2人は「いい節目になりました。これからが新しいスタート」(光一)、「人生の中でも幸せな時間。キンキの歴史にかかわったみなさんに感謝です」(剛)と大感激。22日は同所で10周年感謝イベントを行う。
- Jul 08 Sun 2007 14:41
*NEWS*7月ドラマ主題歌
前略
金曜・土曜日はジャニーズ勢が激突。金曜日に嵐の二宮和也さん、桜井翔さんがそれぞれビンボー貴公子(二宮さん)・セレブ貴公子(桜井さん)を演じるTBS系「山田太郎ものがたり」では、嵐が「Happiness」を。27日にスタートするKinKi Kids・堂本光一さん主演のテレビ朝日系「スシ王子!」では、KinKi Kidsが新譜を提供する。土曜日の「受験の神様」では、TOKIOの山口達也さんがパパ役に挑戦、主題歌の「本日。未熟者」も熱唱する。06年8月の「宙船(そらふね)」以来となる中島みゆきさんの楽曲だ。
略
【曜日別ドラマ主題歌】 ※時間は東京周辺・すべて午後
■月曜日
▽フジテレビ系「ファーストキス」(井上真央主演・9時)/小田和正「こころ」(8月15日発売
■火曜日
▽フジテレビ系「花ざかりの君たちへ イケメン♂パラダイス」(堀北真希主演・9時)/主題歌 大塚愛「PEACH」(7月25日発売)/オープニングテーマ ORANGE RANGE「イケナイ太陽」(7月18日発売)
▽フジテレビ系「牛に願いを~Love&Farm~」(玉山鉄二主演・10時)/槇原敬之「GREEN DAYS」(8月15日発売)
▽日本テレビ系「探偵学園Q」(神木隆之介主演・10時)/the brilliant green「Stand by me」(8月22日発売)
■水曜日
▽日本テレビ系「ホタルノヒカリ」(綾瀬はるか主演・10時)/aiko「未定」(発売未定)
▽テレビ朝日系「さくら署の女たち」(高島礼子主演・9時)/風味堂「サヨナラの向こう側」(8月15日発売)
■木曜日
▽フジテレビ「山おんな壁おんな」(伊東美咲主演・10時)/EXILE「時の描片(カケラ)」(8月29日発売)
▽TBS系「地獄の沙汰もヨメ次第」(江角マキコ主演・9時)/絢香「CLAP&LOVE」(9月12日発売)
▽TBS系「肩ごしの恋人」(米倉涼子主演・10時)/竹内まりや「チャンスの前髪」(8月8日発売)
▽テレビ朝日系「女刑事みずき2~京都洛西署物語~」(浅野ゆう子主演・8時)/高杉さと美「遠く離れても」(発売未定)
▽テレビ朝日系「菊次郎とさき」(陣内孝則主演・9時)/やなわらばー「いちごいちえ」(7月25日発売)
■金曜日
▽TBS系「山田太郎ものがたり」(二宮和也、桜井翔主演・10時)/嵐「Happiness」(発売未定)
▽テレビ朝日系「女帝」(加藤ローサ主演・9時)/ナナムジカ「彼方」(8月29日発売)
▽テレビ朝日系「スシ王子!」(堂本光一主演・11時15分)/KinKi Kids「未定」(発売未定)
■土曜日
▽フジテレビ系「ライフ」(北乃きい主演・11時10分)/中島美嘉「LIFE」(822日発売)
▽日本テレビ系「受験の神様」(山口達也主演・9時)/TOKIO「本日。未熟者」(発売未定)
■日曜日
▽TBS系「パパとムスメの7日間」(新垣結衣主演・9時)/YUKI「星屑サンセット」(8月8日発売)
資料來源:MSN NEWS
- Jun 18 Mon 2007 10:27
*NEWS*『アサヒ 十六茶』消費者キャンペーン
|
|
|
|
アサヒ飲料株式会社(本社 東京、社長 岡田 正昭)は、ブレンド茶『アサヒ 十六茶』の携帯電話限定のキャンペーン「KinKi Kidsセレクトグッズ!プレゼントキャンペーン」を、7月2日(月)16時から8月1日(水)15時59分の期間で実施いたします。 「KinKi Kidsセレクトグッズ!プレゼントキャンペーン」は、本年新しくなったブレンド茶『アサヒ 十六茶』の広告キャラクターKinKi Kidsがセレクトしたオリジナルグッズが当たるキャンペーンです。 このキャンペーンは、携帯電話から、対象商品に貼付されているシールに記載のQRコードかURLからキャンペーンページにアクセスしていただき、シリアルナンバーを入力して、参加していただきます。 応募コースは、対象商品を1本飲んでアクセスする、「1ポイントで応募コース」と、対象商品5本分を入力して参加していただく「5ポイントで応募コース」の2コースをご用意しています。 「1ポイントで応募コース」は、業界初の“毎分応募締め切り方式”を採用、抽選で毎分1名の当選者が確定し、抽選結果をすぐにメールでお届けする画期的なキャンペーンとなっています。 キャンペーン期間中、最大で43,200名様に当選のチャンスがあります。 たとえば、当選の可能性が高いと思われる時間を予想して、“当選確率100%!”を目指してその時間に応募していただく、といった楽しみ方も可能な新しいキャンペーンになっています。 当選された方には、洋菓子で人気のマカロンをデザインしたカラフルなペンダントウォッチタイプの“KinKi Kidsセレクト マカロン型トラベルウォッチ”をプレゼントいたします。 「5ポイントで応募コース」は、対象商品5本(5ポイント)分のシールを集めて参加していただくコースです。キャンペーン期間終了後、抽選で500名様に“KinKi Kidsセレクト トラベルトランク”をプレゼントいたします。 昨年のお茶市場は、市場を牽引してきた緑茶カテゴリーの成長が鈍化し(前年比94%)、お茶市場全体も前年比98%とやや苦戦しました。そのような中、ブレンド茶カテゴリーに関しては前年比108%と好調に推移し、本年も、各社から新たな提案が相次ぎ、さらなる成長が見込まれています。 発売15年目を迎えるブレンド茶のパイオニア『アサヒ 十六茶』は、本年2月21日、十六種類の厳選素材を見直し、最適なバランスでブレンドすることで、さらに香ばしくすっきりとした味に生まれ変わりました。また、パッケージも大幅に刷新し、広告も新たに「KinKi Kids」を起用、イメージを一新しました。 新発売から大変ご好評をいただいており、5月末までの販売状況は前年比125%の680万箱と大変好調に推移しています。 アサヒ飲料(株)では、最盛期にあわせて『アサヒ 十六茶』をさらに多くのお客様にお届けするため、消費者キャンペーン「KinKi Kidsセレクトグッズ!プレゼントキャンペーン」を実施、積極的な広告・販促施策の展開により、『アサヒ 十六茶』のさらなる活性化をはかってまいります。 |
- Jun 15 Fri 2007 19:06
*NEWS*6月度テレビCM好感度ランキング
視聴者はCMに何を求めているのだろうか。画面から目が離せなくなるような「楽しさ」や、商品の魅力を適確に表現した「情報の確かさ」であることはもちろんだが、1本の“映像作品”として捉えたときに、記憶に残る“何か”が含まれていることも近年の大きな要素だといえるだろう。
そのキーワードのひとつは「癒し」。子どもが伸び伸びと躍動するカネボウ「ナイーヴ」や猫や犬の親子のほのぼのとした佇まいが印象的なシャープ「エコロジーライフ」キャンペーン、お茶を愛する夫婦の姿とそれを包む久石譲の音楽が優しく響いてくるサントリー「伊右衛門」などはその典型ともいえ、長く愛され続けているシリーズだ。
一方、このところ増え続けているのが「豪華さ」をテーマにしたCM。1人のタレントに絞り込まず、複数のトップスターを起用して才や美を競わせる。そのインパクトが商品のアピールにつながっていくというものだが、仲間由紀恵や柴咲コウらの共演で話題となった2004年の「ポッキー」CMによって勢いを得たこのスタイルは、その後、資生堂の「マキアージュ」「uno」「TSUBAKI」、さらには明治製菓「XYLISH」、au by KDDIなどへと広がり、映像を華麗に見せている。
そして、その最新バージョンとして登場したのが、NTTドコモが打ち出した新カテゴリー“2.0”をアピールするキャンペーンCMだ。6月度CM好感度ランキング(F1F2総合)で1位になった本CMは、妻夫木聡や長瀬智也、蒼井優など、旬の俳優陣がフラッシュバックで登場してくる構成は、見る側に大きな期待感を植えつける。
だが、このCMの“キモ”はそこにとどまらない。「ティザー」篇の冒頭に打ち出された“さて、そろそろ反撃してもいいですか”というコピーが極めて扇情的でありドラマティックなのだ。「楽しさ」や「豪華さ」「癒し」とは明らかに異なる「刺激」というキーワードがここには含まれている。モニターのほとんどがこのコピーに反応したという結果からも、視聴者がCMにある種の「刺激」を求めていることは疑いようのないところといえる。
■6月度テレビCM好感度ランキング(F1F2総合)



******************************
やっぱりすごい!?ガッキー新CMがトップ返り咲き
大阪に舞台を移した、新垣結衣出演の「ポッキー」が6月度CM好感度ランキング(中高生総合)を再浮上、トップの座を奪い返した。躍動感とポップ感に溢れたダンス、カラフルな配色、たくさんの人々が登場するお祭り的雰囲気、そんな無類の“楽しさ”が見る者の心を昂ぶらせるのだろうか。
商品説明はなくとも、思わずポッキーが食べたくなる“引力”を持ったシリーズだ。「曲とダンスがとても印象的。はっちゃけちゃってるって感じ」(神奈川県/15歳/女性)「ガッキーが元気で見てて笑顔になる。曲と演出のバランスが絶妙」(神奈川県/18歳/女性)。理屈なしに楽しく、笑顔を生み出すCM。続編を楽しみにしたい。
妻夫木聡のもとに、デフォルメされた歴史上の偉人が訪れる「東京ガス」のCMに新しいバージョンが加わった。
小野妹子が女性だったり、織田信長が料理番組を行ったりと、これまでにも大きく歴史から逸脱(?)した脚色を行ってきた同シリーズだが、今回は大和田伸也がマルコ・ポーロを演じるという“国籍を飛び越えた”デフォルメが炸裂。最新版では、そのマルコ・ポーロがなぜかクイズ・ショーの司会をしているというオマケまでついており、視聴者の笑いを誘っている。
こういう演出を行うと学生が誤解するのでは、と眉をひそめる向きもあるかもしれないが、視聴者にはシャレであることが伝わっているし、このCMを通じて、その人物に興味を抱いてもらえる可能性も低くはない。だからこそ、世代を超えて人気を博し続けているのだろう。「意外性にいつも驚きます。面白いです」(埼玉県/17歳/女性)「毎回笑わせてくれる」(神奈川県・18歳・男性)。
昨年、BONNIE PINKをブレイクへと導いた資生堂「ANESSA」の07年版が登場。合成処理によって5人の蛯原友里が登場する映像は圧巻だ。「エビちゃん大量発生しすぎ」(埼玉県・18歳・女性)。
■6月度テレビCM好感度ランキング(中高生総合)



- Jun 08 Fri 2007 11:48
*NEWS*「十六茶」CMがじわじわと人気を得る理由
アサヒ飲料「十六茶」のCMでオンエア中のKinKi Kids「BRAND NEW SONG」が、6月度CMタイアップ曲好感度ランキング(中高生総合)で初の首位に立った。
調査を実施した5月上旬には、第3弾目となる「買い物」篇がオンエア中。さらに4月25日にはシングルとしてもリリースされており、通常であれば鮮度の安定から支持率をキープすることはあっても、上昇カーブを描くケースは少ない。
しかし、ここにきて本格化したこの人気度の裏側にあるのは、印象に残りやすく口ずさみやすいメロディと、お茶、春(初夏)、KinKi Kidsの笑顔という“爽やかさ”が招いた相乗効果と思われる。「爽やかで、ずっと耳に残る曲だと思った」(神奈川県/14歳/女性)「覚えやすくてポップなメロディでCMにもよく合っているから」(茨城県/15歳/女性)。
- Jun 06 Wed 2007 11:37
*NEWS*「スシ王子」映画化
堂本光一「スシ王子」映画化…単独初主演来年GW公開
KinKi Kids・堂本光一(28)が主演する7月スタートのテレビ朝日系ドラマ「スシ王子!」(金曜・後11時15分)が、映画化されることが5日、分かった。「スシ王子!銀幕版」(堤幸彦監督)で、光一が映画単独初主演。過去にドラマで人気を得て映画化につながる作品は多数あるが、ドラマ放送開始前の劇場版製作決定は極めて異例。
ドラマでは、カンフーの達人でもある天才すし職人「米寿司(まいず・つかさ)」(堂本)が全国で握りの修業を積み、悪と対決。銀幕版では舞台を海外に移し、よりダイナミックな勝負を繰り広げる。ドラマに続き、メガホンを執る堤監督は以前から海外も視野に入れた娯楽映画を作る夢があったと述べ「司の成長をドラマで、銀幕版ではすしとカンフーを合わせ、料理とアクションの楽しみを描きたい」と話した。
94年「家なき子」以来の映画出演となる光一は「本当に久しぶり。ドラマとは違った映画ならではのスケールで撮影できることを楽しみにしています」。ドラマ同様、映画初出演のKAT―TUN・中丸雄一(23)が脇を固める。ドラマの撮影は既に終了し、銀幕版は来年GWの公開に向け、今月クランクインする。
- May 31 Thu 2007 14:31
*NEWS*堂本光一が5年ぶりに連ドラに登場!
7月スタート、テレビ朝日系「スシ王子!」
テレビ朝日系では、「帰ってきた時効警察」(金曜後11・15)の後番組として、7月から「スシ王子!」をスタートさせる(開始日未定)。主演は、5年ぶりの連続ドラマ主演となる堂本光一で、すし修業のために全国の港を渡り歩く米寿司(まいずつかさ)を演じる。監督は「トリック」シリーズなどの堤幸彦らが務める。
すし職人だった祖父と父の血をひく司は幼いころから“スシ王子”と呼ばれ、すしを握る腕前は天才的だったが、伝説の魚を狙った漁をしている最中、祖父と父が遭難死し、すしの世界から姿を消してしまう。司は引き取られた宮古島で、武術を身に付けるため自然流(じねんりゅう)琉球唐手(からて)のけいこに励む。ある時、なかなか上達しない司に師匠(平良とみ)が「自然流の空手を極めるにはすしの道を極めよ」と言ったのをきっかけに、司はすし修業の旅に出て、行く先々の港で地元の名人とすしバトルを繰り広げる。
堂本は「普段だったら“ありえない、不自然”と思うせりふや演出も、堤ワールドだと思い切りやれるし、なぜか自然に見えてくるんですね」と笑う。吹き替えなしのアクションやすしを握るシーンについては、「舞台“SHOCK”でご一緒して気心の知れている方が殺陣をつけてくれています。舞台とは違った見せ方なので、新鮮で楽しい。撮影前のすしの握り方の特訓では、簡単に握っているようでも、すごくすしは奥が深いことに気づきました。握りのシーンの映像にもご注目ください」とアピール。
藤本一彦プロデューサーは「堤さんが担当以外の回の編集にも参加されていて、熱の入り具合がすごいんです。第1話で光一さんがまさかのヘアスタイルで登場するのでお楽しみに」と話している。司と一緒に全国を旅する太郎役でKAT-TUNの中丸雄一が共演。
資料來源:TV GUIDE TV最新NEWS
- May 30 Wed 2007 19:16
*NEWS*ENDLICHERI☆ENDLICHERIのイメージキャラ “Sankaku”がしゃべるって知っていました??
現在、BARKSのページ上部に時々出てきては、激しく増殖を繰り返しているENDLICHERI☆ENDLICHERIのイメージキャラクター“Sankaku”。ところで皆さんはこの“Sankaku”がしゃべるって知っていました??
着うた(R)配信サービスの「dwango.jp」各サイトでは、本日より“Sankaku”の着信ボイスを『着Sankaku』として独占配信を開始している。しかもこの“Sankaku”、しゃべる台詞を見る限り、なかなか濃いキャラクターのようだ。以下にコンテンツ例を紹介する。
「電話でおじゃる、メールでおじゃる」
「LET'S GET FUNKY!!!! ちゃらっちゃぁちゃっちゃ」
「ENDLICHERI☆ENDLICHERI」
「SankakuでE☆E one」
「雨に虹を忍ばせろ、そして愛を鳴っらせぇぇぇ、ぷいぃぃぃん。」
「只今、宇宙会議中である、地球におりません。用のある奴は指令をのこせ。ペーーー」他
…な、何はともあれ、この“Sankaku”、6月11日からはテレビCM界にも進出決定!! こちらも楽しみにしてほしい。
資料來源:http://www.barks.jp/news/?id=1000031862
*************************
着うた
SankakuでE☆E one
LET'S GET FUNKY!!!! ちゃらっちゃぁちゃっちゃ
着ボイス
雨に虹を忍ばせろ、そして愛を鳴っらせぇぇぇ、ぷいぃぃぃん。
ENDLICHERI☆ENDLICHERI
GOOD MORNING てめぇ
こちら Rainbow Star より大宇宙防衛軍 至急、FUNKせよ!
只今、宇宙会議中である、地球におりません。用のある奴は指令を残せ。ぺーーー
電話でおじゃる
FANKA PSYCHEDERI9 応答せよ 応答せよ
プルルルル ぷるるる だZe
メールでおじゃる
めるめるめるめる メールる だZe
- May 21 Mon 2007 10:36
*NEWS*堂本光一ファンによる多数の中傷・脅しでブログ閉鎖
嘛 要不要只報喜不報憂?!
但這件事已經夠大了…要裝不知道也難(茶)
只是選擇要不要面對而已…。