
照片可愛!!很認真的在試吃!還有考慮到女生比較愛吃哪種的~日を改め、第二回試食会開催!!季節は初夏になっていた・・・
この数週間<わさび味ポテロング>の辛さの段階・味の濃度・塩加減などさまざまな試作を重ねたポテロング研究員が、選び抜いた2種類を持参しプロジェクト最終段階として光一さんと共にベストバランスの1品を決定するのだ!
久々の対面。
「どんなのができたか、楽しみにしてるんですよ」
という光一さんの言葉に緊張の面持ちで試作を取り出す研究員。いよいよ最後の試食会が始まる!
「うわー!この前の試作品よりさらにおいしくなってませんか?すごい好みの味ですよ!」
と一口食べて目を輝かす光一さん。うぅ、頑張った甲斐があったぞ研究員!
「こっちのが好きですね!しっかりわさびの辛さがきいてて…でもわさび抜きじゃないとお寿司を食べられない人にはキツイかなぁ?」
「辛さは控えめだけどこっちもおいしいですね。たくさん食べるならこっちかな?」
繊細な味の違いを見極めようと、1種類食べるごとに水を飲んで後味を消しながら真剣な表情で試食を続ける光一さん。
その様子を撮影しているカメラマンにふと気づいた光一さんは
「ほんとに好きでよく食べてるから、素の顔で食べてた」
と照れ笑い。
「女性はどっちが好きだろう?ヘルシー志向が強いから濃すぎない方がいいのかな?」
女性のみなさんに食べて喜んでもらいたい、と光一さんの言葉に熱がこもる。
何度も何度も食べ比べ、意見を出し合い、あっという間に1時間以上が経過。
熟考の末、光一さんとプロジェクトメンバーが出した結論は・・・
「決めた!濃いほうにしよう。インパクトがあって、後を引く味だし、わさびの風味がきいてるからね」
わさびの爽やかな辛さと風味が、ポテロングの軽い食感と絶妙にマッチ!
ついに完成した究極のポテロング、【ポテロングZ】は“サビ抜き寿司”派にもぜひチャレンジしてほしい、堂本光一さん自信の一品です。
堂本光一Presents ポテロングZ<わさび味>
12月11日 全国発売!!
================
第一回試食會
うららかな春のある日、都内某所にて堂本光一さんと森永製菓の秘密のプロジェクトが始動していた。
その名も「プロジェクトZ」。
それは、堂本光一監修・究極のポテロング、「ポテロングZ」を開発するという壮大なプロジェクトなのだ。
光一さんは知る人ぞ知る大のポテロング好き!
世にポテトスナックは数々あれど、ポテロング独自のザクザク食感とその長さが大のお気に入りの光一さんはポテロングの大ファンだと熱く語る。
そんな光一さんのアイデアを元に「のり塩味」「バーベキュー味」「わさび味」などなど様々な味を試作したポテロング研究員は、光一さんを迎えての第一回試食会に臨んだ。
実はこの時、研究員の懐には秘密の隠し玉が抱かれていたのだ!
それは某番組内で光一さんが大好物だと言っていた「豚の生姜焼き」味。ここ数ヶ月、光一さんとプロジェクトZの事ばかり考えていた研究員がこの発言を見逃すはずは無い!
「実は…生姜焼き味を作ってみたんですよ♪フフフ」
と秘密兵器を取り出す研究員に光一さんは
「え~ッ!ホントですか!?嬉しいですね」
と驚きと喜びの表情!ヤッタ!つかみはオッケーだ。と心の中でガッツポーズのポテロング研究員。
しかし…ひとくち食べた光一さんの反応は……ちょっと複雑な表情を浮かべて……。
「商品開発って大変な苦労があるかと思うのですが、うーん…せっかく作っていただいたんですけど…これはちょっと違うかなぁ…」
と申し訳なさそうな光一さん。
大好物だけに短期間で理想の味を作り上げるのは難しかったか…泣くなポテロング研究員!
しかしこれで光一さんとプロジェクトZメンバーの絆はさらに強まった!試食会の空気は一気に和やかになり、気を取り直して当初の候補だった試作品の試食開始。
「これヤバイっすね!!」
光一さんがひときわ目を輝かせ反応したその味こそが…
<わさび味>!だったのだ!!
「これって、個性的でありながらもたくさんの人に喜んでもらえるって感じの味じゃないですか?」
と光一さんのナイスなコメントと嬉しそうな表情に喜びを隠せないプロジェクトZメンバー。
そう。実はわさび味が一番の自信作だったのだ!
こうしてポテロングZは<わさび味>に決定。
しかしプロジェクトはこれで終わりではない。
いや、ここからが本当の正念場なのだった!!
LINK:森永